Blog

  • 2020年3月4日
    より善いサービスをするために

    サービスをしている中で、一番大切にしている事は

    「観察力」

     

    読んで字のごとく「観て、察する」力。

     

     

    「今じゃないのに・・・」「こうして欲しかったのに・・・」と。

     

    当たり前にしてくれるサービスで、善し悪しを判断される・・・厳しい評価です。  

     

    私は観察力を上げるために教えている事は、「見る意識」を習慣化させることにあります。

    「見るクセをつけること」ですね。

    では「見る先」はどこなのか?

     

    【顏】

    はもちろん。

     

    今回の見る先は・・・  

    【足】 

     

     

    足の動きというのは、顔の表情以上に人の心理が表れやすいものです。

    なぜなら顔は見られているという意識が強いので、自分でコントロールしようとします。  

     

    しかし、足について人はそこまで意識しません。

    足は無意識の動きが多いため、足を見ると相手の感情を推し量りやすいのです。

    どのような心理が隠されているのかを見ていきましょう。   

     

     

    足を組む人の心理とは? 

     

    足を組むというのは普段何気なくしていることでも、そこにはいろんな心理状態が隠れているものです。

    まずは、足を組む人の心理から見ていきましょう。   

     

     

     

    (1)リラックスしている

    体全体の力を抜くために足を組んでいるケースがあります。

    ただ単に座っているだけでも、人は足に力を込める必要があるもの。

    足を閉じたり、両足をしっかり地面に固定したりするには案外力がいるものなので、足を組むことで力を抜くことがあるのです。

    リラックス目的で足を組んでいる場合は、10分~20分ごとに足の組み替えをすることが多いのも特徴。

    両足を順番に入れ替えることで交互に力を抜いているためです。   

     

     

     

    2)頭を回転させている

    考え事をするときや、しっかりと頭を使った作業をする場合に足を組むことも多いです。

    意識が頭のほうに向かうので、足の力を抜くために足を組んでいます。

    リラックスしている状態と似てはいますが、頭を使っているので真剣な表情になっています。

    この場合も、両足を順番に入れ替えることが多いといえます。    

     

     

     

    (3)自分の魅力をアピールする

    足はセクシーさや強さを表す部位のため、恋愛面で自分の魅力を伝えるアピールとして無意識のうちに使われることも多いです。

    足を組むことで足を強調することができるので、スリムな足や筋肉のほどよくついた足を見せると相手に対して魅力を伝えることにつながります。

    また、足を組むということは自分を大きく見せる効果もあるので、そこから魅力を伝えることにつながったりもします。

    足に手を置いたりして足に視線を集中させようとしている場合は、特に魅力を伝えるアピールであることが多いです。    

     

     

    (4)相手の意思を拒む

    自己防衛や拒絶反応として足を組んでいることも。

    足を組むことでただ座っているよりも少し足が前に出るので、相手との距離を取ることができます。

    足を組まずに座っているときは足が開きやすく、足を開くということは心を開くことにもつながるので、ある程度相手を信頼していることが多いです。

    逆に、足を組んでいるということは「自分の心を開きたくない」という意思の表れであることも。

    この場合、相手から逃げたい気持ちなども生まれている場合があるので、足が相手のほうを向かず横を向いていつでも逃げられる体勢になっていることが多いです。 

     

     

     

     

    お分かりですね。  

     

    カフェや電車の中でちょっと考えてみましょう。

    「この人は今どのような感情なのだろう?」

     

     

    人の心理がわかれば「善いサービス」と思っていただけるかもしれませんね。 

     

     

     

    お客様の気持ちを汲み取り、そして行動に起こすこと。

    これが大切です。

     

     

    Fantagista21

    Category:日々のこと

    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 2020年2月26日
      【重要なお知らせ】~英会話アカデミー会場&時間変更~

      【英会話セミナー会場&開始時間変更のお知らせ】

       

      新型コロナウィルス感染予防の対応策として

      下記の2点を変更いたします。

       

       

       

      記________________________________

      1、セミナー時間の変更

       11:00〜13:00 (受付10:40〜)

      ※日付の変更はなし

      ※通勤ラッシュ回避のための措置 

       

      2、会場の変更

      『星の砂Tokyo』

      東京都港区西新橋3-24-6

      プロヴァンスOM審美館 3F  

      https://hoshi-no-suna.com/access  

      交通手段

      都営三田線 御成門駅 徒歩10秒 A5出口 

      都営大江戸線 大門駅 徒歩10分

      JR山手線 浜松町駅 徒歩14分

      JR山手線 田町駅 徒歩14分

      ※「厨BO SHIODOME」の一部閉鎖による理由

      ____________________________________________ 

       

       

       〜お知らせ〜

       セミナーは予定どおり実施することを前提としておりますが、今後、国内で新型コロナウイルスの感染が拡大し、国や自治体から施行中止要請等がなされた場合には、中止や延期等の事態が生じることとなります。

       

       

      セミナーの中止や変更事項等が発生した場合には、直ちに皆様へメールでのご案内、Fantagista21ホームページhttps://www.fantagista21.com/ の「TOPICS」に公開いたしますので、適宜ご確認いただきますようお願いいたします。

      (Facebookにて、宮崎辰Fantagista21オフィシャル等でも公開いたします) 

       

       

      〜お願い〜
      ※セミナー実施に関する電話での照会はお控えくださいますようお願いいたします。

       ※セミナー中止の場合は受講料を返金いたしますが、それ以外の理由では返金できませんので、あらかじめご了承ください。


       

       

      受講者の皆さまにはご迷惑をおかけし大変心苦しいのですが、感染防止に努めていきたくどうかご理解いただけると幸いです。 

       

      宮崎 辰

      Category:お知らせ

      • このエントリーをはてなブックマークに追加
      • 2020年1月7日
        完全会員紹介制フレンチレストランオープン 【スタッフ募集 ~東京外苑前~】

        2020年2月 外苑前に完全会員紹介制フレンチがオープンします。  

         

        La clé TOKYO 

        ラクレ トーキョー

        https://www.makuake.com/project/la_cle/ 

         

        レストランの会員利用権を得る新しいスタイル「サブスクリプション」 

        そう、「定額制」レストランです。  

         

         

        メートル ドテル宮崎辰は、サービストレーナーとして参加します。

        共に成長してくださる仲間を募集します。    

         

         

         

         

        我々が望む人材はどんな方か?

        ・「接客が好きな方」

        ・「成長意欲のある方」

        グランメゾンで培った、レストランサービステクニックを丁寧、かつ論理的にお教えします。

        (技術、メンタル、コミュニケーション、語学)  

         

        あなたにとって、ラクレがどういう場であるか? 

        ラクレはディナーのみの営業ですので、接客サービスに思う存分力を注ぐことが出来ます。

        お客様に真摯に向き合い、自己研鑽の時間もあるため、自身の成長が日に日に実感できるステージなのです。

         

        ラクレでどう成長し、活躍できるか?

        ラクレでは電話対応から、接客、ワイン、デクパージュ、経営など全てに携わることが出来ます。

        今後のサービス人生で必要をする基本的なスキル得て頂き、「ジェネラリスト」に成長し、世界で活躍できるサービスマンになることができるでしょう。 

         

        ラクレでの仕事が、あなたにとってどのような喜びのもとになるのか?

        会員制のメリットは、常連のお客様への接客ということになります。その為、名前を覚えて頂ける喜びをダイレクトに味わえることです。

        接客の醍醐味は何といっても「必要とされる人」になること、

        「あなたにサービスしてもらいたい。」

        そう、指名されて初めてサービスマンとして認められるのです。   

         

         

         

        募集役職:(①メートルドテル、➁ギャルソン、③レセプショニスト)

        給与形態:(月給制 夏冬賞与有)

        雇用形態:(契約社員後、基準値に満たした場合正社員雇用)※有休休暇有

        福利厚生:(社会保険完備 雇用保険完備 交通費15000円迄支給 

              年2回有休消化(vacation制度)育休休暇完備   

         

         

        お問合せはこちら「メートルドテル」に☑お願いします。

        https://www.fantagista21.com/contact/

        Category:お知らせ,メートルドテル,仕事探し

        • このエントリーをはてなブックマークに追加